
発熱外来
コロナ5類移行後について
令和5年5月8日より、新型コロナの感染症法上の位置付けが5類に移行となります。
当院では引き続き発熱外来を継続いたしますが、予め下記についてご了承くださいますようお願いします。
○ 治療費に自己負担額が生じます
5類移行後、インフルエンザ等と同様に一部を除き保険診療となります。
○ 原則院外での診療となります
発熱以外でも、咳や鼻水・倦怠感などの風邪症状のある方は、感染予防の観点から原則的にはこれまで通り院外での診療とさせて頂きます。
抗原検査や核酸増幅検査(PCR等)の結果及び医師の判断によっては、院内での診療に切り替える場合もあります。
その他の変更
-
5類移行後は感染者の隔離措置が終了し、外出の自粛要請・就業制限がなくなります。
-
感染者の発生届および陽性者登録はなくなります。
5類移行後の詳細につきましては、詳しくは神奈川県の該当ページをご参考になさって下さい。
新型コロナウイルスやインフルエンザの感染の場合の療養期間(学校の出席停止期間)は『療養期間(出席停止期間)』をご覧ください。
発熱外来の受診方法
予約は当院予約システムより、オンラインでお取り頂けるようになりました。
次の受診の流れと注意事項をお読みの上、予約画面にお進み下さい。
STEP
1
『LINE予約』または『当院の予約サイト』からご予約可能です。下のボタンよりお進みください。
予約後は必ずWEB問診の入力をお願いします。
STEP
2
受診・検査のご予約
予約ページから希望の日時を選択ください。
2人でご予約希望の方は、代表の方が予約し、問診は2人分入力して下さい。(3人以上の場合は直接お電話下さい。〈代表〉042-726-3431)
● 予約ページには受診時の注意事項を掲載しておりますので、ご確認の上ご来院ください。
STEP
4
ご来院
予約時間になりましたら、当院入口から向かって左のテント周辺でお待ちください。
到着されましたら、〈代表〉042-726-3431までお電話を下さい。
携帯電話を忘れずお持ちになってください。
■ 受診についての注意事項
-
院内には入ることができません。外のテントでお待ちになるか、お車でお越しいただき車内で待機していただくことになりますので、十分に猛暑/防寒の対策をしてお越しください。
-
院内のトイレは使用できません。ご自宅で済ませてご来院ください。
-
感染拡大防止のため付き添いの方はお一人とさせていただきます。
-
その他ご不明な点はお電話にて承っております。
予約方法などご不明な点がございましたら、042-726-3431(代表) までお電話下さい。
新型コロナウイルス / インフルエンザ
療養期間(出席停止期間)について
新型コロナウイルスやインフルエンザの感染の場合、学校への通学(学生)には出席停止期間があります。一般の「外出を控えるべき推奨期間」と異なりますので、ご注意ください。また、期間は新型コロナウイルス感染時とインフルエンザ感染時で異なります。
詳細は『療養期間(出席停止期間)』をご覧ください。